我が家のこづかいを考える

簡単なことから始めます

2018-01-01から1年間の記事一覧

FXでスワップポイント狙いのアービトラージをやってみて反省点やこれから始める方への諸々

FX

「アービトラージ」という投資法を知っていますか? これはいわゆるサヤどりというもので、同じ商品だけどそれぞれの場所での価格差を利用して稼ぐ方法です。古本屋で買った安い本をメルカリで高く売って、差額が儲けになるイメージです。 裁定取引/アービ…

【年間6,000円】楽天証券で投資信託のクレジットカード払い開始でお小遣い

www.rakuten-sec.co.jp 投資信託を買うときに楽天カードでの購入が5万円/月までできるようになり、さらに1%のポイントが付くようになりました。 投資信託のリターン的に1%改善されるうんぬんもあるんですが、1%ポイントが付くということは5万円分投…

賃貸の火災保険から契約更新のお知らせとおすすめプランの案内が届いた・・・

我が家は賃貸ですが、入居当初の仲介があっ旋してきた火災保険はとうに解約して都民共済の火災保険に入りなおしています。 1年ごとに更新なので、そのお知らせが来たのですがしっかり高いプランのおすすめも来ています(笑) 「今までは火災と大家に対する…

東京二人暮らし引越し費用まとめ。火災保険とかキャッシュバックとか

半年以上前ですが、引越したときにかかった費用を記録しておきます。 まずはいくらかかったか、どん! 支出 計134,060円 引越業者運搬料 27,000円(閑散期月末土曜日、時間指定なし) 仲介手数料 39,960円(0.5か月+税) 火災保険① 18,500円(2年分) 火災…

入ってもいいお得な生命保険はこれ!

6,800円落ちてたら拾いますよね。 生命保険って、なんかめんどくさいなぁって感じではいってなかったけど、でも入っておけばよかったっていう保険があったんですよ。 www.meijiyasuda.co.jp これがどんな商品かというと「生命保険料控除のための保険」、です…

2018年5月 資産推移 確定拠出年金(iDeCo) 友人Yも始めてた

だいたい1年たったので記録しておきます。 6/15日時点での確定拠出年金の結果。公務員なので月々12,000円の掛金です。 5月までで180,000円支出。 ホントは楽天VTIにまとめたいけど、たわらもなんか名前が好きなんですよねぇ。まぁしばらくはこのままでいい…

複利の力を理解しよう

複利(ふくり)って知ってる? さて問題です。 10万円の借り入れがあり、借入金利は複利で年率20%です。返済をしないと、この金利では、何年で残高は倍になるでしょうか? 1 2年未満 2 2年以上5年未満 3 5年以上10年未満 4 10年以上 5 わから…

クレジットカードを使いこなそう

1%の価値 クレジットカードで買い物をすると1%ぐらいのポイントが付くよ。このポイントは現金と同じだと思えばいい。 たとえばYJカードとか楽天カードだと年会費無料だし100円で1ポイント貯まるから最初はおすすめ。 100円の買い物をすると1円。まぁと…

働き始める前に銀行口座を作ろう

これからもし社会人になって一人で生活していくのならまずは銀行で口座を作りましょう。お給料を封筒に入れて手渡しでくれたり、代わりに野菜や米をくれる時代はだいぶ前に終わりました。給料は銀行口座に振り込みです。銀行口座が無いとクレジットカードも…

お金の勉強をしよう

学校では教えてくれないけれど、生きていく上で大事なことの一つに「お金」があります。算数や英語なんかも必要かもしれないけれどお金も必ず必要になる。国語や理科が人生のすべてで無いようにお金も人生のすべてではないけれど、どれも大切なこと。 お金が…

【愚痴】医療費控除について

まず医療費控除とは、病気でお金がかかりすぎたんなら大変だろうから税金を少しやすくしてあげるね、って制度です。 国税庁のHPでは以下のように書いてます。 その年の1月1日から12月31日までの間に自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のた…

【投資】子どものお金は半分投資に回す 今年は妻のつみたてNISAを利用

出産祝いでもらったお金は基本的に半分は内祝いに使い、残りの半分は投資信託とかの購入に回していこうと思っています。その他児童手当やお年玉なんかも最低半分は投資に回して彼の学費や資産として残してあげようと思っています。これを我が家の半分ルール…

1年育休をとると住民税の非課税限度額が気になる

家族が増えたから税金が減るのかと思いましたが、赤ちゃんの場合は関係ないんですね…。扶養控除は16歳以上ですからね。児童手当があるからそれで我慢しなさいということなんでしょうか。 ただ、住民税の方では非課税限度額というものがあります。限度額以下…

【失敗】任意の予防接種の補助がでなかったぁぁ

赤ちゃんの予防接種には生後2か月から始まります。これはうちの息子みたいに早く産まれた子でも修正月齢に合わせることなく一緒です。 半年間で15回以上も予防接種を受けるため、最初は役所からもらった予防接種のスケジュール表を見てもなにがんだかわかり…

ガスの自由化。レモンガスに替えたら3000円引いてくれた。

電気ほどは盛り上がってないですよね、ガス自由化。 そもそも業者が少ないのでキャンペーンなんかも少ない気がします。いや少ないです。 さて、我が家のガスは引っ越しを機にレモンガスに変更しておりましたが、今月の請求でキャンペーン分の3000円引いてく…

イトーヨーカドーのネットスーパーデビュー ポイントサイトをお得に利用 パパでもママ割

ネットスーパーって使ってますか? 食料の買い出しなんかも当然僕の担当なんですが、子育て中はなるべく外出の回数を減らしたいのでまとめ買いするんですけど調味料とか水とか買うと重たくて重たくて。自転車のかごにも入りきらないし。 使うと便利なのはわ…

電気代を1年間で14400円以上節約 東京30A暮らし

最近はあんまり聞かなくなりましたが電力自由化について。 我が家は小さな部屋で30Aなので月々の電気代は4000円~7000円ぐらいです。 色んな会社が電気の供給やってますけど我が家のように電気の使用量が少ないとあんまり安くなりません。 年間で300円とか・…

初めてのコジポ15000円分ゲット 義母がスマホデビュー

義母(60歳手前、AU歴14年、ガラケー所持、機械系苦手、孫のお世話で上京中)がガラケーを洗濯したため、どうせ携帯買い替えるならということでこれを機にスマホデビューすることになりました。 最初は格安スマホにしようといろいろ探したけれど、持ってきて…

お金のことがぐるぐる頭を回ってる

いつか考えなくなるまで、考えたことを吐き出し続けよう