我が家のこづかいを考える

簡単なことから始めます

家族

働き始める前に銀行口座を作ろう

これからもし社会人になって一人で生活していくのならまずは銀行で口座を作りましょう。お給料を封筒に入れて手渡しでくれたり、代わりに野菜や米をくれる時代はだいぶ前に終わりました。給料は銀行口座に振り込みです。銀行口座が無いとクレジットカードも…

お金の勉強をしよう

学校では教えてくれないけれど、生きていく上で大事なことの一つに「お金」があります。算数や英語なんかも必要かもしれないけれどお金も必ず必要になる。国語や理科が人生のすべてで無いようにお金も人生のすべてではないけれど、どれも大切なこと。 お金が…

【投資】子どものお金は半分投資に回す 今年は妻のつみたてNISAを利用

出産祝いでもらったお金は基本的に半分は内祝いに使い、残りの半分は投資信託とかの購入に回していこうと思っています。その他児童手当やお年玉なんかも最低半分は投資に回して彼の学費や資産として残してあげようと思っています。これを我が家の半分ルール…

1年育休をとると住民税の非課税限度額が気になる

家族が増えたから税金が減るのかと思いましたが、赤ちゃんの場合は関係ないんですね…。扶養控除は16歳以上ですからね。児童手当があるからそれで我慢しなさいということなんでしょうか。 ただ、住民税の方では非課税限度額というものがあります。限度額以下…

【失敗】任意の予防接種の補助がでなかったぁぁ

赤ちゃんの予防接種には生後2か月から始まります。これはうちの息子みたいに早く産まれた子でも修正月齢に合わせることなく一緒です。 半年間で15回以上も予防接種を受けるため、最初は役所からもらった予防接種のスケジュール表を見てもなにがんだかわかり…